別荘地内にある、日本初の本格現代美術館である20世紀美術館は、1975年5月伊豆の一碧湖けやき通りにできました。
この美術館の土地、建物と所蔵作品の大半は、ニチレキ(株)の創立者池田英一氏が寄付したもので、ルノワール、ボナール、ピカソ、マチス、シャガール、ミロ、ダリ等、外国巨匠の大作、秀作や、日本の異色作家の力作で、20世紀に制作された絵画・彫刻で《人間》をテーマとするものを中心に約1300点を収蔵。
常設展示は約100点、その他定期的に特別企画展を行っています。
池田20世紀美術館
http://www.nichireki.co.jp/ikeda/
分譲地内の様々なレストラン、お食事処に加え、湖畔の一碧湖ホテル内にもレストランからカフェまで、ビジターでも気軽にご利用できるお店が勢ぞろい。
お散歩がてら、一碧湖の湖畔を通り、ホテルのレストランでランチ…そんな贅沢気分も味わえてしまうのも、この別荘地ならでは!
20世紀美術館と同じけやき坂にある宿泊の出来るフレンチレストラン
「オーベルジュ ル・タン」をはじめ、お洒落なお店が多いのも特徴です。
オーベルジュ ル・タン
http://www.le-temps.jp/
「伊豆の瞳」と呼ばれる一碧湖は、周囲4kmのひょうたん型の景観の美しい湖です。
湖面に映る天城連山は、春には桜、秋には紅葉と四季おりおりの趣きをみせます。
周辺には美術館等の文化施設も充実しており、隣接する伊豆一碧湖美術館のテラスでのティータイムは優雅な気分を楽しめます。
俳人の与謝野夫妻も愛したと言われるこの湖は、バス釣りでも有名で、まぼろしの大物もいるとか…。
桜の時期には別荘地内の桜並木はもちろん、湖畔のいたるところに桜が咲き誇り湖畔の遊歩道を歩くだけで心が癒されてきます。
分譲地名 | イトーピア一碧 |
---|---|
アクセス | 川奈駅 約4.8km(車で12分) 伊東駅 約9km(車で20分) 伊豆高原駅 約6.7km(車で15分) |
管理費(年額) | 建築前(一般地区) 建築前(特別地区) (法人)66,744円 (個人)44,712円 |
温泉 | 温泉施設負担金(1口):1,080,000円 温泉施設維持費(1口):48,600円/年 接続料(1件につき):32,400円 温泉付物件の場合:名義変更手数料(1口):54,000円 |
温泉使用料 | 10m3まで6,480円/2ヶ月 |
管理会社名 | アイ・ピー管理株式会社 |
管理形態 | 営業時間 9:00~17:00 定休日 木曜日 |
※掲載内容と現況が異なる場合は現況優先となります。